浄化
パワーストーンは付けている方にプラスのエネルギーを与え続け、またあなたのマイナスエネルギーをパワーストーンが 吸収してくれます。その結果、パワーストーン自体もかなりエネルギーを使う事で、疲れてしまいエネルギーが低下します。
そんな時は定期的にエネルギーをチャージし、リフレッシュしてあげることをオススメします。
当店でも浄化はできますし、お客様自身でも簡単にできる浄化方法をお教えいたします。
四つ葉ストーンに浄化を頼む場合
四つ葉ストーンでご購入された方に限り、送料お客様負担で当店に送って頂ければ浄化致します。送料はお客様のご負担となりますが、その他料金は一切頂いておりません。
但し、浄化しお客様のお手元に届くまでは少しお時間がかかる場合がございますのでご了承ください。また当店で購入されていない方でも浄化は行えますが、浄化のために必要な料金は頂いております。
まずはお気軽にご相談ください。
ご自宅で浄化を頼む場合
月光浴
水を容器に溜めその中に入れ、月の光を当てます。2時間ほど月光に当て、拭いて下さい。満月の前日の夜が最も効果的です。
お香の煙で燻す
お香を焚き、煙の中に20~30秒程燻して下さい。 浄化が終わりましたら、煙を外に開放してください。
岩塩に埋める
岩塩の中に一夜埋めておきます。その後きれいに流した後、静かな場所においてください。金属を使っている場合は避けてください。
流水
お皿の上に置き、流水で5分程度浄化します。その後日光に5分くらい当てると効果的と言われております。
土に埋める
自然の土の中に1日~3日程度埋め、取り出し洗ってください。埋める際は柔らかい布等に包んで埋めて下さい。
太陽光
太陽光でも浄化は出来ます。午前中に太陽に10分間ほど当てる事で、浄化に効果的です。
パワーストーンの保管方法
パワーストーンは、ほったらかしにしておいて良いものではありません。持ち主のために頑張ってくれているパワーストーンも、扱い方を怠ってしまうとエネルギーを発揮してくれなくなったりします。
石を保管する際には、あなた自身が決めた専用の入れ物や袋、場所などを決めて、そこに片付けておくと良いでしょう。
また日常生活の中で使われている家電製品で、特に磁力の強いTVやスピーカー、冷蔵庫などの上には置かないように してください。磁気の近くにパワーストーンを置くと、波動が狂います。また電磁波の強い電子レンジやパソコンの そばも避けましょう。
パワーストーンの破損
パワーストーンが破損された場合は、まず当店にご連絡ください。その際にどういう状況なのか、詳細を教えてください。
たとえば、「紐が切れた」「石が欠けた」「紐が切れて石が無くなった」など色々と教えて頂ければと思います。
また四つ葉ストーンでご購入された方に限り、低価格で修理等はやらせて頂きます。また紐が切れたり、石が破損したから 縁起が悪いと言うことではありません。そのままの状態にしておく事が縁起が悪いのです。
破損した場合はすぐに当店にご相談ください。